文献
J-GLOBAL ID:201302242291348198   整理番号:13A0868489

記録管理領域の研究活動活性化のために-拙書『研究ベース学習』に基づいて-

著者 (1件):
資料名:
号: 64  ページ: 67-76  発行年: 2013年03月31日 
JST資料番号: L3351A  ISSN: 0915-4787  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
記録管理という領域の研究活動,論文執筆活動の実践に資するため,「研究ベース学習」の内容を紹介しつつ,学術文献の探索,論文探索および論文の書き方等について述べた。論文の読み方・書き方に関する論文リテラシー習得の必要性と,論文の構造を示した。大学1年生向けの研究体験指南書と位置付けられる「研究ベース学習」の構成と同書を通じた論文へのアプローチを示した。学術文献の探索・読解・評価の要点を示し,論文探索のための情報源としてCiNiiとグーグル・スカラーを示した。論文の評価の方法,論文の書き方,参考文献に関する留意点等を示し,論文執筆につながる参考書を示した。記録が持つエビデンスとしての役割を記録管理学として追及する必要性を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報源 
引用文献 (33件):
  • 1)下記を参照。データは語る:記録管理学会10周年記念誌.記録管理学会,2000,72p.続・データは語る:記録管理学会20周年記念誌.記録管理学会,2009,85p.
  • 2)このように述べる背景のひとつとして、下記で述べられた、日本での「国際開発援助研究」に関する批判を念頭に置いている。澤田康幸.開発援助研究力高めよ:現場経験、厳密に検証知識の共有へ対外発信を(経済教室).日本経済新聞.2008年10月31日朝刊,p.33.曰く、"従来の日本の開発援助研究は、緻密なエビデンスに基づかず、学術的裏づけのない体験談や、国際機関の報告書や既存研究を要約したような疑似の知的生産であり、長期の効果を持つ国際的な知的発信に役立ってきたとはいえない"。こうした状況は、自戒も含め、日本の記録管理の領域にも幾分か当てはまるのではないだろうか。ちなみに、このコラム記事は下記の著作で紹介されている。松岡資明.アーカイブズが社会を変える:公文書管理法と情報革命.平凡社,2011,p.146-148.また下記拙稿でも紹介した。古賀崇.総論:アーカイブズをいかに位置づけるか:日本の現状からのレビュー.{青報の科学と技術.2012,vol.62,no.10,p.408-414.
  • 3)キャロライン・ウィリアムズ.現実を学ぶ:イギリスでの実践の場への理論の適用.森本祥子訳.アーカイブズ学研究.2007,no.6,p.2-26.これは、2006年10月の第2回アジア太平洋アーカイブズ学教育国際会議での公開講演会の講演録(於:学習院大学。同号にほか2点を収録)である。
  • 4)古賀崇.オーストラリア記録管理協会(RMAA)2008年度シドニー大会に参加して:大会発表のまとめを中心に.レコード・マネジメント.2009,no.57,p.73-78.該当箇所はp.75.
  • 5)この部署の活動の概略については下記を参照。古賀崇.京都大学附属図書館研究開発室の活動について.名古屋大学附属図書館研究年報.2011,no.9,p.13-20.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る