文献
J-GLOBAL ID:201302242356363351   整理番号:13A1543952

レオナルド・ダ・ビンチの手稿から-「機構学」入門-第31回 歯車式プーリー(はぐるましきぷーりー)

著者 (1件):
資料名:
巻: 45  号: 10  ページ: 76-77  発行年: 2013年09月27日 
JST資料番号: F0486A  ISSN: 0289-0178  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「連鎖の置き換え」と「歯車式プーリー」を紹介した。連鎖を定義し,四節回転連鎖と呼ばれる基本となるリンク機構(連鎖)を示し,「てこクランク機構」と「両てこ機構」の動きを説明した。リンク機構(連鎖)自体には変更を与えないで,固定するリンクの場所を変更することで,機構自体を変化させなくともその動きが変化することを「連鎖の置き換え」と呼ぶことを説明した。別の視点からは,「連鎖の置き換え」とは「からくりの動きを相対的に考えること」と表現できる。その具体的な確認方法を説明した。「プーリー(pulley)」とは滑車(溝のついた車輪)のことで,ロープや鎖を滑らかにすべらせて向きを変える装置である。マドリッド手稿I(9ページ・表)に描かれたスケッチの4つのプーリーの配置とプーリーへのロープの巻き付きに基づいてロープの向きの変更とロープに動力を与える働きを説明した。別のスケッチから,裏側に取り付けた歯車のようなプーリーとプーリーに取り付けられたハンドルによって歯車式プーリーがお互いに反対方向に回転し,ロープを挟んで動かすことによる増力する工夫を説明した。人力エレベーターとして働く歯車式プーリーの復元模型を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運動機構 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る