文献
J-GLOBAL ID:201302243098570688   整理番号:13A1767269

ケイ素ナノワイヤによるバイオセンシング,エネルギー貯蔵および変換

Silicon Nanowires for Biosensing, Energy Storage, and Conversion
著者 (6件):
資料名:
巻: 25  号: 37  ページ: 5177-5195  発行年: 2013年10月04日 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ケイ素ナノワイヤの合成および応用について最近10年間の進歩を総説した。(1)合成について,金属援助溶液エッチング,化学蒸着におけるヘテロ構造,成長後パターニングなどの複雑な構造の成長技術を紹介した。ケイ素ナノワイヤFETによる蛋白質,核酸などのバイオセンシングおよびナノワイヤ-ナノ細孔センサによるDNA検出例を説明した。(2)細胞インタフェースについて,ケイ素ナノワイヤアレイセンサ/脳切片の接合例を解説した。(3)リチウムイオン電池用電極材料におけるケイ素ナノワイヤ,(4)太陽電池への応用に関する光吸収の増強におけるナノコーンアレイ,コア-シェル構造について述べた。(4)光電気化学的変換のための修飾ケイ素ナノワイヤを光触媒とする水分解の例を説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (6件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体の結晶成長  ,  分析機器  ,  固体デバイス材料  ,  電極過程  ,  光化学反応  ,  静電機器 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る