文献
J-GLOBAL ID:201302243146260084   整理番号:13A1415234

地方のブラウンフィールド再開発のための持続可能性枠組み:ポルトガル,SAO DOMINGOS鉱山における利害関係者の参画

A sustainability framework for redevelopment of rural brownfields: stakeholder participation at SAO DOMINGOS mine, Portugal
著者 (3件):
資料名:
巻: 57  ページ: 200-208  発行年: 2013年10月15日 
JST資料番号: W0750A  ISSN: 0959-6526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
持続可能な開発の原理に沿ったブラウンフィールド再開発の計画立案は,私的な投資の見込みが少ない地方のブラウンフィールドに関しては特に大きな挑戦である。本報では,場所づくりの種々の形態の統合を目的として,そのプロセスの中に利害関係者の不安と期待を伴った地方のブラウンフィールド再開発のための持続可能性枠組みを提案する。本研究は進行中のREHMINEプロジェクトの一部である。検討した地域は,イベリア黄鉄鉱ベルト地域の一部である南東ポルトガルのSAO DOMINGOS鉱山である。その方法論は,SAO DOMINGOS鉱山再開発プロセスにおける利害関係者のマッピング,それら利害関係者との半構造的インタビュー,及びインタビューの内容分析を含んでいた。次に,現場からの結果をブラウンフィールド再開発に関する文献の詳細な分析と交差させて,参画プロセスによって検証した。その結果は一つの持続可能性枠組みであり,それは場所づくりの異なる展望と形態の統合が如何にして地方環境におけるブラウンフィールドの再開発計画を支援できるような地方に適応した持続可能な再開発の全体像に導くことができるかを説明するものであった。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  経営工学一般  ,  鉱山・鉱業一般 

前のページに戻る