文献
J-GLOBAL ID:201302244481777675   整理番号:13A1702409

オキサゾロクロリン 11 中心金属イオン,アリール置換基,及びβ-ニトロ基の導入を変えることによる[meso-テトラアリールポルホラクトナト]M(II)錯体の動的高pH検出領域の調整

Oxazolochlorins. 11. Tuning the dynamic high pH sensing range of [meso-tetraarylporpholactonato]M(II) complexes by variation of the central metal ion, the aryl substituents, and introduction of a β-nitro group
著者 (6件):
資料名:
巻: 17  号: 8/9  ページ: 836-849  発行年: 2013年08月 
JST資料番号: W1020A  ISSN: 1088-4246  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: シンガポール (SGP)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[meso-テトラアリールポルホラクトナト]M(II)錯体(M=Ni,Cu,Zn,Pd,Ag,Pt;アリール=C6H5,C6F5,β-ニトロ基存否)を合成し,pHセンシング範囲に及ぼす中心金属イオン,アリール置換基,及びβ-ニトロ基存否の影響を調べた。金属イオンの影響は小さいことが分かった。C6F5基とβ-ニトロ基の影響は,ポルホラクトンの水酸化物に対する求核性を高める能力に関しては同程度であるが,C6F5基置換誘導体の光応答は強かった。β-ニトロ基とC6F5基の置換は付加的効果があった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第11族,第12族元素の錯体  ,  八員環以上の複素環化合物  ,  分析機器 
物質索引 (6件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る