文献
J-GLOBAL ID:201302244584888688   整理番号:13A1594193

合流改善のいま-建設と維持管理-合流式下水道改善の現況について

著者 (1件):
資料名:
巻: 50  号: 612  ページ: 4-6  発行年: 2013年10月01日 
JST資料番号: S0270A  ISSN: 0021-4639  CODEN: GSKSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では合流式下水道の改善に係る経緯と改善事業の進捗状況,および今後の改善対策の方向性を示した。合流式下水道の雨天時の未処理放流水の問題は,平成12年の東京都お台場海浜公園でのオイルボールの漂着を契機に問題の重要性が浮上した。現在,日本全体で191都市と17流域下水道において合流式下水道が整備されており,改善対策が必要となっている。現在,改善対策は着実に進められ,その効果も見え始めている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水道工学,廃水処理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る