文献
J-GLOBAL ID:201302245821092237   整理番号:13A1735378

癌治療と診断用薬剤の担体としての脂質ナノ粒子の使用における最近の傾向

Recent trends in the use of lipidic nanoparticles as pharmaceutical carriers for cancer therapy and diagnostics
著者 (2件):
資料名:
巻:号: 39  ページ: 5201-5209  発行年: 2013年10月21日 
JST資料番号: W2382A  ISSN: 2050-750X  CODEN: JMCBDV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固体脂質ナノ粒子(SLN)とナノ構造化脂質担体(NLC)には,脂質の低毒性とマトリックスに取り込まれる薬剤の制御された徐放を含む重要な利点がある。ここ取り上げる最近の傾向は,PEG化脂質NPの長い循環寿命,NPへの抗癌剤の共担持による併用療法,RNA/DNAとの組合せ,pH感受性薬剤放出,脂質NPに基づくイメージング剤,脂質NP表面への標的化リガンドの結合,癌治療におけるSLNおよびNLCの展望を含む。これらにより,癌治療用の理想的な多機能ナノ担体を得る可能性がある。このために,SLN/NLCは癌治療において劇的に強化された有効性をもつ併用療法および診断システムにおいて重要な位置を占める。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製剤一般  ,  腫ようの薬物療法  ,  基礎診断学  ,  脂質一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る