文献
J-GLOBAL ID:201302246340158117   整理番号:13A0895404

にっぽん・生活家電のはじまり-明治~昭和30年代の家電-第23回 電気割烹器(その1)

著者 (1件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 31-32  発行年: 2013年06月01日 
JST資料番号: L0758A  ISSN: 2187-8412  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我が国で白熱電球,電気扇に次いで普及が早かったのは電気アイロンと,電気で煮炊きをする道具である「電気割烹器」だった。1918年芝浦製作所が電気博覧会で代表的な商品を出品,1926年東京電気(株)が家庭電器博覧会に電気竈,電気七輪,万能七輪など多数を出品した。芝浦レビューの記事には,家庭を電化することが,労力の節約からも経済衛生面からも,また薪炭材の不足を解決するためにも急務であることが述べられている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
家庭電器  ,  電気・防災・防犯・昇降機設備,その他の建築設備 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る