文献
J-GLOBAL ID:201302246494039471   整理番号:13A0867953

市立図書館における図書館協力,図書館新設を含んで

著者 (1件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 20-25  発行年: 2013年05月01日 
JST資料番号: F0525A  ISSN: 0040-9669  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
市町村立図書館における県立図書館及び基礎自治体間の図書館協力について,図書館新設という局面も含めて,事実の整理報告とともに取り組みに対する評価や展望を論述した。滋賀県永源寺町図書館(現・東近江市立永源寺図書館)開設準備室における県立図書館や県内の公共図書館からの協力や支援,地域図書館による事業の共同企画・開催などについて述べた。県公共図書館協議会や日本図書館協会滋賀支部における活動を紹介した。協力貸出を巡る議論に関連して図書館同士の協力支援のあり方に感じた課題を述べた。岡山県立図書館の協力サービス,岡山県公共図書館協会や岡山県都市図書館協会の活動を紹介した。県立図書館が実施するインターネットによる直接貸出サービスにおける当該市町村図書館による住民利用者の資料ニーズの把握に関する課題について検討した。瀬戸内市新図書館開設準備室における学校図書館支援,保育園,幼稚園,子育て支援センターへの講師派遣を紹介した。県立図書館が市町村立図書館に行う図書館経営に関する政策的助言の必要性を論じ,助言の具体的な内容を提起した。都道府県立図書館の経営基盤の脆弱化への懸念,都道府県立図書館の協力を受ける立場からの都道府県立図書館論への期待,市町村立図書館間の水平的協力関係の活発化について考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図書館一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る