文献
J-GLOBAL ID:201302247149531033   整理番号:13A0514758

TRF2を介した染色体末端保護の2段階機構

A two-step mechanism for TRF2-mediated chromosome-end protection
著者 (6件):
資料名:
巻: 494  号: 7438  ページ: 502-505  発行年: 2013年02月28日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
哺乳類のテロメアは,DNA損傷装置の特異的阻害因子を誘導することで,正常な染色体末端でのDNA損傷機構活性化を抑制しており,こうした阻害因子はシェルタリン(shelterin)と呼ばれる保護複合体を形成する。TRF2(別名TERF2)は,この複合体内で末端保護に非常に重要な役割を担っており,ATMの活性化と染色体の末端どうしの融合を抑制している。本研究では,マウスの胚性繊維芽細胞における染色体末端の保護に必要十分であるTRF2の分子特性について調べた。得られたデータは,TRF2を介した末端保護が2段階からなる機構で行われていることを裏付けている。まず,TRF2の二量体化ドメインが,DNA損傷応答(DDR)の活性化にかかわる最初の主要な段階であるATM活性化の阻害に必要とされる。次いで,TRF2はATM活性化の下流にあるDNA損傷シグナルの伝播を独立に抑制する。テロメアにおけるこの新規なDDR調節は,E3ユビキチンリガーゼRNF168のレベルで起こる。テロメアでのRNF168の阻害には,脱ユビキチン化酵素BRCC3とユビキチンリガーゼUBR5が関与し,RNF168阻害は染色体末端同士の融合を抑制するのに十分であった。TRF2が介在し,2段階からなるこの末端保護機構は,正常な機能を持つテロメアにDDRタンパク質の局在がしばしば見られるが,有害なDNA修復活性の誘導が同時に起こることがないという,見かけ上の矛盾を説明するのに役立つ。Copyright Nature Publishing Group 2013
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物学的機能  ,  分子遺伝学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る