文献
J-GLOBAL ID:201302247829040093   整理番号:13A1928003

強磁性超伝導体のキュリー温度の圧力係数-数値計算による調査

著者 (2件):
資料名:
号:ページ: 91-93  発行年: 2013年03月15日 
JST資料番号: L3344B  ISSN: 1882-4374  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
圧力下において強磁性状態と超伝導状態が共存する物質が発見されている。その中でダウンスピンバンドで超伝導ギャップがなく,アップスピンバンドで超伝導ギャップがあるラインノードを持った超伝導体であると提案されているUGe2について,超伝導転移温度やCurie温度付近での熱膨張について理論的に研究してきた。強磁性超伝導体の熱膨張をTakahashiの手法を用いて調べ,超伝導転移温度TSCの圧力微分の表式を解析的に得た。さらにTSCよりも高温域におけるラインノードを持つ強磁性超伝導体のCurie温度の圧力係数を解析的に導いた。単一バンドモデルでの平均場近似でTSC《TC《TFの制限内で導いた。これを基にUGe2のCurie温度の圧力係数について計算した結果は,最近の実験結果と矛盾しないことを確認した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属系超伝導体の物性  ,  金属結晶の磁性 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る