文献
J-GLOBAL ID:201302250105609419   整理番号:13A0623034

廃水処理水のブレークポイント塩素化におけるトリハロメタンの持続可能かつ効果的制御

Sustainable and effective control of trihalomethanes in the breakpoint chlorination of wastewater effluents
著者 (5件):
資料名:
巻: 34  号: 1/4  ページ: 231-237  発行年: 2013年01月 
JST資料番号: C0125B  ISSN: 0959-3330  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この研究では,ブレークポイントに関して,単純な検出法と種々の塩素投与量を用いて廃水処理水におけるトリハロメタン(THM)の生成可能性を調べ,併せていくつかの一般にTHM生成の指標として使用されるパラメータを実証した。THM濃度はFujiwara反応に基づく分光学的方法を用いて測定した。塩素要求量を決定するために,過剰塩素化を行い,遊離及び残留塩素を測定した。塩素要求の平均値は166.6mg塩素/Lであった。塩素要求量よりもはるかに低い濃度での塩素化によって,微生物量の顕著な減少が得られる。THM生成に関しては,添加する塩素濃度が高いほどTHM濃度が増加する。得られたデータからはTHMとアンモニアの対数線形回帰が得られたのみである。研究結果から,下水処理水の塩素化についてのブレークポイントを決定することが必要であり,塩素化は要求量の約1/3の濃度の塩素で実施すべきである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の化学的処理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る