文献
J-GLOBAL ID:201302252805585742   整理番号:13A1684990

IPネットワーク構築演習支援システムの自動採点機能の開発

Development of an Automatic Scoring Function for Hands-on IP Network Practice System
著者 (2件):
資料名:
巻: 113  号: 229(ET2013 28-50)  ページ: 69-74  発行年: 2013年09月21日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ネットワーク技術の初学者は,課題であらかじめ決められた手順通りにネットワークを構築することで,ネットワーク機器の操作方法や設定手順を習得する。課題を用いた演習では,学習者はpingやtracerouteなどのコマンドを用いてネットワークが正しく動作しているかを確認する。正しく動作しない場合は,コマンドの出力結果や各機器の設定から誤っている箇所を特定し,修正する。しかし,初学者にとってこれらの情報から誤っている設定項目を特定することは困難である。そこで,我々はIPネットワーク構築演習支援システムの自動採点機能を開発した。本機能では,採点結果を視覚的に表示するため,間違った箇所の特定が容易になる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  計算機網 

前のページに戻る