文献
J-GLOBAL ID:201302254418697020   整理番号:13A0052250

復興まちづくり組織のあり方-岩手県大槌町における協働の推進を目指す立場から-

著者 (2件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 494-497  発行年: 2012年12月30日 
JST資料番号: Y0829A  ISSN: 0912-9731  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
岩手県大槌町を事例に,東日本大震災後の復興まちづくり組織のあり方について論じた。2011年度末に策定された「大槌町東日本大震災復興計画」に則り,本町の復興まちづくりが進められている。町内では町民自らの手による復興の推進や,低減した町役場機能の補完等を目的とした複数のNPOが活動している。創造的な復興まちづくりを推進する上で最も効果的なパフォーマンスが期待できるのは,協働によりまちづくり組織である。NPOや住民組織が「組織の一員」として参加し継続的に住まうという気運を高めるため,1)ニーズの調査を行うリサーチャー,2)プロジェクト開発部門,3)シンクタンク部門等として位置づけることが提案された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備 
引用文献 (4件):
  • 広田純一. 現地座談会 (復興・再生に向けて)-岩手県大槌町震災復興座談会-. 農村計画学会誌. 2012, 31, 1, 45-52
  • 大槌町. 大槌町東日本大震災復興計画. 2012
  • 臂徹. 被災地における住民を主体としたまちづくり組織の設立-おらが大槌夢広場-. 農村計画学会誌. 2012, 31, 2, 167-168
  • 日本建築学会. 中心市街地活性化とまちづくり会社. 2005

前のページに戻る