文献
J-GLOBAL ID:201302256976387464   整理番号:13A0780283

光エレクトロニクスの玉手箱 第3章 電子とは何者?(その2)

著者 (2件):
資料名:
号: 402  ページ: 524-537  発行年: 2013年04月25日 
JST資料番号: Z0994A  ISSN: 0911-5943  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「電子とは何者?」を量子力学的観点から記述した。1)Schroedingerの粒子型方程式では,イ)電子波束と熱塊,ロ)波動型方程式の矛盾,ハ)粒子型方程式,ニ)直交座標での表示試行,ホ)従来の量子力学で定義されている確立密度の流れについて記述した。また,2)不確定性原理では,Heisenbergの不確定性,小澤正直教授による不確定性の流れ,長澤正雄教授の不確定性に関する見解について紹介した。さらに,3)電子はフェルミ粒子,4)電気と熱の伝導では,電気伝導,電子熱伝導,超伝導体での電子伝導,5)電子は蓄えられる,について記述した。最後に「電子とは何者?」をまとめ,1)電子は本当の波ではない,2)Schroedingerの波動方程式では,電子の軌跡は記述できず,3)電子の振る舞いについては不確定性などいまだに誤解が存在し,4)粒子と波動の二重性の説明は解消されるかもしれない,とした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
量子力学一般  ,  電子物性一般 
引用文献 (21件):
  • 1)伊賀健一,波多腰玄一:"第2章電子とは何者?(その1)",連載光エレクトロニクスの玉手箱,OplusE,Vol.35,No.4,pp.392-405(2013)
  • 2) A. P. French and E. F. Taylor: An Introduction To Quantum Physics (The M.I.T. Introductory Physics Series), W. W Nor-ton & Company, Inc. (1978)
  • 3)戸田盛和:「量子力学30講」,朝倉書店(1999)
  • 4)須藤靖:「解析力学・量子論」,東京大学出版会(2008)
  • 5) E. SchrOdinger: "Quantisierung als Eigenwertproblem (1. Mitteilung)," Ann.der Physik, Vol. 79, pp. 361-376 (1926)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る