文献
J-GLOBAL ID:201302257121404538   整理番号:13A0621085

次世代自動車用ワイヤハーネス

Wiring harnesses for Next Generation Automobiles
著者 (1件):
資料名:
号: 123  ページ: 78-82  発行年: 2012年12月30日 
JST資料番号: F0077A  ISSN: 0912-2761  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自動車に搭載されるワイヤハーネスの重量は,新機能の追加により年々増加しており,近年はCO2削減のためのHybrid Electric Vehicle(HEV),Electric Vehicle(EV)などの高電圧ハーネスシステムや,燃費向上のための軽量化ハーネスシステムなど,特に環境に対するニーズが高くなっています。われわれは,これらのニーズに対応すべく,高電圧ハーネスシステムの開発や,軽量化ハーネスシステムを実現するための主要部品となる軽量化電線およびその接続技術の開発に取り組んでいます。導体に銅を使用した,車両1台分のワイヤハーネスの総重量は30kg前後ですが,軽量化電線を使用することで30%程度の軽量化が可能です。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電装品 
引用文献 (2件):
  • 1) 石川:「ハイブリッド車/電気自動車用高電圧コネクタ (FHVC-Mark H)」, フジクラ技報, 第119号, p.53, 2010
  • 2) 望月:「0.13mm2電線」, フジクラ技報, 第119号, p.52, 2010
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る