文献
J-GLOBAL ID:201302259232165470   整理番号:13A1737538

αリノレン酸に富む食餌性Salba(Salvia hispanica L)種子は,脂質異常インシュリン抵抗性ラットにおいて脂肪組織機能障害及び骨格筋のグルコース及び脂質代謝の変化を改善する

Dietary Salba (Salvia hispanica L) seed rich in α-linolenic acid improves adipose tissue dysfunction and the altered skeletal muscle glucose and lipid metabolism in dyslipidemic insulin-resistant rats
著者 (4件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 279-289  発行年: 2013年10月 
JST資料番号: C0739A  ISSN: 0952-3278  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究において,スクロースに富む餌料(SRD)を与えたラットの骨格筋における脂肪組織機能障害,及びグルコース及び脂質代謝の障害の基礎をなす機構に関与する形態的及び代謝的側面に及ぼす,n-3 α-リノレン酸に富む食餌性Salba(チア)の効果を報告した。ラットにSRDを3か月間給餌した。その後,半数のラットにSRDを与え続け,残りの半数において,3か月間トウモロコシ油(CO)をチア種子と置換した(SRD+チア)。対照群において,トウモロコシ澱粉をスクロースと置換した。SRDでのCOのチア種子との置換は,脂肪細胞肥大,細胞容積及びサイズ分布を軽減し,脂質生成酵素活性,脂肪分解及びインシュリンの抗脂肪分解作用を改善した。骨格筋において,脂質貯蔵,グルコースのリン酸化及び酸化を正常化した。チア種子は,インシュリン抵抗性及び脂質異常症と同様に,インシュリン促進グリコーゲン合成活性,グリコーゲン,グルコース-6-リン酸,Glut-4蛋白質レベルの障害を逆転させた。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の生化学  ,  代謝異常・栄養性疾患の治療  ,  生物学的機能 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る