文献
J-GLOBAL ID:201302260826129979   整理番号:13A0993794

酸化ベリリウム(5,5)ナノチューブの電子特性

Electronic properties of functionalized (5,5) beryllium oxide nanotubes
著者 (2件):
資料名:
巻: 42  ページ: 115-119  発行年: 2013年05月 
JST資料番号: B0044D  ISSN: 1093-3263  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
密度汎関数理論を用いて官能化(5,5)キラリティの単層酸化ベリリウムナノチューブ(SW-BeONT),すなわちアームチェア型ナノチューブの構造および電子特性を検討した。ナノチューブ表面および末端はヒドロキシル官能基により官能化した。本計算はHamprecht-Cohen-Tozer-Handy汎関数および一般化勾配近似(HCTH-GGA)ならびに二重分極基底関数系(DNP)により交換相関エネルギーを記述した。無欠陥および点欠陥ナノチューブの構造を最小エネルギー最適化した。表面および末端OHがBe方向に配向,O方向に配向,およびナノチューブ末端に存在,の6種の配置を考慮した。シミュレーションの結果,ナノチューブ官能化はナノチューブ末端に生じ,BeO結合は水素結合型の架橋を示した。さらに,ナノチューブの半導体挙動は変化しなかった。共有結合からイオン結合への転移を示し,高い極性により溶媒和が促進された。一方,仕事関数は小さく,素子作製のよい候補であることを示唆した。ナノチューブが表面点欠陥を含む場合に仕事関数は低下し,本材料の電子産業における利用可能性を高めた。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子・分子のクラスタ  ,  分子の幾何学的構造一般  ,  物理化学一般その他  ,  分子・遺伝情報処理 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る