文献
J-GLOBAL ID:201302261632383382   整理番号:13A0960505

海産物試料中のヒスタミンのゾーンフルイディクスの概念に基づく選択的蛍光定量法

Selective fluorimetric method for the determination of histamine in seafood samples based on the concept of zone fluidics
著者 (4件):
資料名:
巻: 778  ページ: 48-53  発行年: 2013年05月17日 
JST資料番号: A0394A  ISSN: 0003-2670  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究で筆者らは,海産物中のヒスタミンのゾーンフルイディクスの概念を利用する選択的自動定量法の開発の結果を報告する。本法は,検体とo-フタルアルデヒドとの求核試薬の存在下での連続的オンライン反応とその後の酸性化に基づく。化学的,及び装置上の変数の注意深い選択が,マイクロモルでの適切な感度とヒスチジンなどの他の生体アミノ酸やアミンに対する特異性によって検体の定量を可能にした。LODは0.05μmolL-1(0.6mgkg-1)であり,直線性は0.5~15μmolL-1(5.5~170mgkg-1)の範囲で満たした。本法は,最小試料調製と分離法を利用せずに,海産物の分析に15h-1の満足されるサンプリング速度,及び適切な正確度と精度を与える。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の物理分析  ,  食品の分析  ,  水産食品一般 

前のページに戻る