文献
J-GLOBAL ID:201302261747041345   整理番号:13A0148798

フレッシュカットしたドラゴンフルーツに付着したサルモネラ属及び自然な微生物相のいろいろな保蔵温度における挙動

Behavior of Salmonella spp. and natural microbiota on fresh-cut dragon fruits at different storage temperatures
著者 (4件):
資料名:
巻: 160  号:ページ: 239-244  発行年: 2013年01月01日 
JST資料番号: A0434C  ISSN: 0168-1605  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は異なる保蔵温度にあるフレッシュカットしたドラゴンフルーツに付着した未順応,酸-順応した,及び低温-ストレスにあるサルモネラ属及び自然な微生物相の生残又は増殖について調べることである。ドラゴンフルーツをスライスし,サルモネラ属5菌株のカクテルを2水準(2.5又は5.5log CFU/g)でスポット接種した。接種したフルーツを28°Cで48h,又は4°Cと12°Cで96h保蔵した。低い接種水準のサルモネラ属は2.4~3.0log CFU/g増えたが,高水準の28°Cで48hのものは0.4~0.7log CFU/gの増加に留まった。未順応及び酸-順応した低接種水準のものだけが12°C,96hで0.7~0.9log CFU/g増えた。4°Cの保蔵で両接種水準ともに著しい増殖はなかった。総合的に,サルモネラ属の酸,飢餓及び低温順応は,未順応の対照細胞と比べ,フレッシュカットしたドラゴンフルーツ保蔵中に生残又は増殖で有意な差を示すことはなかった。フルーツの自然な微生物相については,中温菌数は28°Cで9.9h,12°Cで52.9hでそれぞれ5-log CFU/gに達した。サルモネラ属と同様に,4°Cで自然な微生物相は増殖しなかった。これらの結果は,不適な保蔵条件でフレッシュカットしたドラゴンフルーツに付着したサルモネラ属が増殖できることを示した,このことはドラゴンフルーツがサルモネラ症の潜在的な原因食品であることを示す。本研究はフレッシュカットしたドラゴンフルーツは安全性のため4°Cで保蔵すべきことを示唆した。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物の生態  ,  食品の汚染  ,  果実とその加工品 

前のページに戻る