文献
J-GLOBAL ID:201302263020468314   整理番号:13A1736000

東京海洋大学海洋工学部船舶運航支援研究・教育設備-先端ナビゲートシステム

著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 815-819,V  発行年: 2013年11月01日 
JST資料番号: S0651A  ISSN: 1346-1427  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
船舶運航に関する広範囲な研究や新しい海事技術の開発,また次世代の研究者,海事技術者および運航管理者等の育成を目指して,東京海洋大学は平成21年度に「先端ナビゲートシステムを構築した。本システムは,船陸間通信に海洋ブロードバンド通信システムの利用をベースとし,通信管理,船舶情報管理,気象情報管理,データベース管理等の各種サーバーおよび各種情報表示ディスプレイ,船舶性能解析用計算機,気象予測・解析用計算機,海上交通流解析用計算機等により構成され,各種船舶情報の表示,船舶性能解析計算,気象予測・解析計算,海上交通流解析計算,データストレージ等の機能がある。本システムの特徴として,船舶や陸上レーダ局(AIS局)からの情報,気象・海象情報や船体特性情報などのデータを,大容量ストレージ上のGISデータベースにて管理し,船陸間の伝送路は衛星通信による海洋ブロードバンドシステムや無線LAN,インターネットなどに対応可能となっている。本文で紹介した先端ナビゲートシステムは,船舶運航に関する広範囲な研究や新しい海事技術の開発,さらに次世代の研究者,海事技術者および運航管理者等の教育・育成のために運用している施設である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水上輸送・サービス一般 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る