文献
J-GLOBAL ID:201302264736220425   整理番号:13A0661234

誘電障壁放出マイクロプラズマにおけるヨウ素励起と発光分析によるその定量

Iodine excitation in a dielectric barrier discharge micro-plasma and its determination by optical emission spectrometry
著者 (4件):
資料名:
巻: 138  号:ページ: 1719-1725  発行年: 2013年03月21日 
JST資料番号: A0392A  ISSN: 0003-2654  CODEN: ANALAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
誘電障壁放出(DBD)で発生した低温マイクロプラズマによってヨウ素を励起し,蒸気発生発光分析による痕跡量ヨウ素の定量を研究した。試料溶液中のヨージドとH2O2の反応によってヨウ素をオンライン気化した後,分離した蒸気をヘリウムフローでDBD励起室に導入し,発光スペクトル(905nm)をQE65000電荷結合素子で検出した。提案アプローチ(試料量1.0mL)によるヨウ素の直線検量域は0.1~10.0mg/L,検出限界は0.03mg/L,相対標準偏差は2.1%(ヨウ素濃度2mg/L)であり,海苔や食卓塩のような実試料中の痕跡量ヨウ素の定量によく適用することができた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機物質中の元素の物理分析  ,  食品の分析 

前のページに戻る