文献
J-GLOBAL ID:201302264805083621   整理番号:13A0309506

技術者教育の提言“これからのものづくり”

著者 (1件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 23-25  発行年: 2012年12月20日 
JST資料番号: L0045A  ISSN: 0912-9111  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
職業能力開発大学校での授業におけるものづくり教育の役割とあり方について検討してきたが,本稿では,技術者教育における”これからのものづくり”について提言した。具体的には,まず,現在の社会を支配する市場経済の考え方から,価値観の転換が必要であることを述べ,いままでのものづくりに関して,大量生産・消費・廃棄を前提としてきたこと,1970年代をピークに第二次産業は規模が縮小したこと等について述べた。次いで,これからのものづくりに関して,ものづくりは人のためにあるべきで,生活優先社会に転換すべきことを示唆し,文化型産業(農業,漁業,林業)と文明型産業(製造業),自然的価値と経済的価値等をバランスさせることの必要性を論じた。さらに,これからの工業製品のあり方を,環境負荷を最小限にし,モデルチェンジも最小にし,使い捨ての発想は止め,適正な利益がでる価格での販売等の観点から論じた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 
引用文献 (11件):
  • (1)中嶋俊一、技術と社会技術の本質とこれからのものづくり、2012年、実践教育
  • (2)暉峻淑子、豊かさとは何か、1989年、P90、岩波新書
  • (3)金子勝、閉鎖経済一金融資本主義のゆくえ、2008年、P195、ちくま新書
  • (4)内橋克人、浪費無き成長、2000年、光文社
  • (5)内橋克人、新匠の時代、1987年、文藝春秋社
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る