文献
J-GLOBAL ID:201302265314386319   整理番号:13A1308459

プロトン共役電子移動を示す有機配位子を導入した多電子移動錯体触媒

著者 (2件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 613-618  発行年: 2013年08月01日 
JST資料番号: S0836A  ISSN: 0386-2763  CODEN: PTRTD3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プロトン共役電子移動(Proton Coupled Electron Transfer:PCET)による多電子移動錯体触媒に注目した。PCETでは電子とプロトンが協奏的に移動するために,電子移動に伴う電荷の変化が小さく抑えられ,高エネルギー中間体を経由しない。そのために多電子移動反応に対する触媒開発において有用となると考えられる。M+n-OH2が示すプロトン-電子移動やH2bimが示すプロトン-電子の移動というPCETで分子モジュールを組み合わせた金属錯体[Ru(trpy)(H2bim)(OH2)]2+を合成し,そのPCET挙動について調べた。その結果,4段階のPCETを経由することにより,電荷の変化を伴わない4電子移動が達成可能である。ここで,錯体1を例にとり,多電子移動反応におけるプロトン共役電子移動の有用性について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物  ,  貴金属触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る