文献
J-GLOBAL ID:201302266506112324   整理番号:13A0340722

わかりやすい保線技術 緩和曲線

著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 55-56  発行年: 2013年02月15日 
JST資料番号: S0365B  ISSN: 0488-6607  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
緩和曲線は,列車が安全かつ円滑に曲線を走行できるように設置される。本講座では,緩和曲線の目的,形状,延長,管理の4点について紹介した。緩和曲線設置の目的は,乗り心地の確保と列車安全走行の確保である。緩和曲線の形状には「3次放物線」と「サイン半波長」の2つがある。緩和曲線は,その目的を達成するために必要な延長を確保することが求められる。緩和曲線は,構造的に平面性変位を有することから特に管理上留意が必要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
線路構造,軌道材料 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る