文献
J-GLOBAL ID:201302267612328898   整理番号:13A0536528

コンクリート用二軸曲げ試験方法の改良

Improvement of the biaxial flexure test method for concrete
著者 (3件):
資料名:
巻: 37  ページ: 154-160  発行年: 2013年03月 
JST資料番号: B0500B  ISSN: 0958-9465  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンクリートの二軸引張強度に関する,二軸曲げ試験(BET)方法を改良した。試験中における等二軸応力状態を確実にするため,試験体の形状,試験体表面の適切な処理及び支持条件を提案した。コンクリートの二軸曲げ強度を,改良二軸曲げ試験方法で測定した。二軸曲げ試験方法の変動係数(c.o.v.)は,4点曲げ試験及びASTM C 1550のそれと同等であった。改良二軸曲げ試験は,コンクリートの二軸曲げ強度を測定する実用的で信頼性のある対策を提供した。二軸曲げ試験方法及びASTM C 1550法で得られる二軸引張強度は,4点曲げ試験方法を用いた一軸引張強度より大きい。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建設材料試験  ,  モルタル,コンクリート 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る