文献
J-GLOBAL ID:201302267763057497   整理番号:13A0069827

閉鎖性水域の貧酸素化に及ぼす陸域負荷の影響と対策手法に関する研究

著者 (3件):
資料名:
巻: 2011  ページ: 107-108  発行年: 2012年10月 
JST資料番号: G0037C  ISSN: 0386-5878  資料種別: 年次報告 (Y)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
底層貧酸素化における酸素消費機構や有機物負荷のうち陸域からの外部負荷と藻類発生による内部負荷の寄与度が明確でないことから,効果的な対策の選定や対策実施効果の評価が困難となっている。このため,底層における酸素消費機構と汚濁源ごとの酸素消費への寄与度を明らかにし,効果的な対策の提示が求められている。平成23年度は陸域汚染源から負荷される有機物や内部生産される藻類の酸素消費速度を評価するため,都市域の河川水,水田排水及び集積培養した珪藻の酸素消費量を測定した。また,平成23年の夏に霞ケ浦で異常発生したアオコの酸素消費量を測定した。都市域の河川水,水田排水及び集積培養した珪藻の酸素消費量は,5日経過時のCOD1mg/L当りの酸素消費量で比較すると都市域の河川水(1.6mg/L)>水田排水(1.3mg/L)>珪藻(0.05mg/L)であった。また,H23年夏に霞ケ浦で異常発生したアオコを遠心分離により集積したのち,10,20,30°Cで約6か月間保存したものについて酸素消費量を測定した。各温度条件で保存した試料の酸素消費量は,5日経過時のCOD1mg/L当りの酸素消費量で比較すると1.4mg/L(10°C),1.0mg/L(20°C)1.5mg/L(30°C)であり,集積培養した珪藻の酸素消費量(0.05mg/L)に比べ大きいことが分った。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
湖沼汚濁 

前のページに戻る