文献
J-GLOBAL ID:201302271092305897   整理番号:13A0290723

日本の洞爺湖における5年間にわたる甲殻類動物プランクトンのバイオマスと群集構造の年年変動

Annual variation in biomass and the community structure of crustacean zooplankton over 5 years in Lake Toya, Japan
著者 (5件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 59-70  発行年: 2013年01月 
JST資料番号: L3959A  ISSN: 1439-8621  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: シンガポール (SGP)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1992年5月~1997年5月にかけて,貧栄養の洞爺湖において,甲殻類動物プランクトンのバイオマスと個体群ダイナミクスを調べた。1992年と1993年には,動物プランクトンバイオマスは最高で4.3g乾燥重量/m2であったが,1994年後は1g乾燥重量/m2未満に減少した。この極端なバイオマス量の変化は大型の優占種Daphnia longispinaやCyclops strenuus (s. lat.)から小型のプランクトン,Eubosmina tanakai及びBosmina longirostrisへの遷移と関連していた。したがって,このバイオマス量の変化によって,光合成可能なゾーンにおけるクロロフィルaの濃度の増加がもたらされたと思われる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生態系  ,  異種生物間相互作用  ,  個体群生態学 
引用文献 (55件):
  • ARRHENIUS, F. Food consumption of larval, young and adult herring and sprat in the Baltic Sea. Mar Ecol Prog Ser. 1993, 96, 125-137
  • BARTELL, SM. Seasonal impact of planktivory on phosphorus release by Lake Wingra zooplankton. Int Ver Theor Angew Limnol Verh. 1978, 20, 466-474
  • BOTTRELL, HH. A review of some problems in zooplankton production studies. Nor J Zool. 1976, 24, 419-456
  • BROOKS, JL. Predation, body size, and composition of plankton. The effect of a marine planktivore on lake plankton illustrates theory of size, competition, and predation. Science. 1965, 150, 28-35
  • CARPENTER, SR. Trophic cascades, nutrients, and lake productivity : whole-lake experiments. Ecol Monogr. 2001, 71, 163-186
もっと見る

前のページに戻る