文献
J-GLOBAL ID:201302272351050475   整理番号:13A0994998

経路ムース:拡張可能な全経路ブリッジプロトコル

Path-Moose: A Scalable All-Path Bridging Protocol
著者 (6件):
資料名:
巻: E96-B  号:ページ: 756-763 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: L1369A  ISSN: 0916-8516  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿は,拡張可能なツリーベースの最短経路ブリッジプロトコルの経路ムースを示した。ARP経路と経路ムースプロトコルの両方は全経路と名付けたブリッジの新しいカテゴリに属した。なぜなら,ネットワークのすべての経路を同時に,経路を見つけるためあるいはマルチキャストツリーを設定するために,リンクするすべてのネットワークに亘って配信したブロードキャストフレームを用いて探索した。経路ムースは,単一なホストあたりの基準の代わりに,ブリッジベースに関するARPベースの低い待ち時間経路選定メカニズムを採用した。これはビッグデータセンタネットワークのための15倍という因数によるコアブリッジにおける転送テーブルエントリーによってスケーラビリティを増加させて,適切な10の因数によって,より速い再構成を実現した。同じエッジブリッジに接続したホストによるネットワーク経路の共有により,再構成時間はARP経路よりもかなり短かかった(多くの場合,ゼロ)が,経路を必要とする場合,経路の他のユーザによって既に回復した。シミュレーションによる評価により,プロトコルの正当性を示して,理論上の評価結果を確認した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網 
引用文献 (17件):
  • IEEE 802.1D-2004 IEEE standard for local and metropolitan area networks 2004-Media access control (MAC) Bridges. http://ieee.org/getieee802/802.1.html
  • Shortest Path Bridging, IEEE 802.1aq. http://www.ieee802.org/1/pages/802.1aq.html
  • Transparent interconnection of lots of links (TRILL) WG. http://datatracker.ietf.org/wg/trill/charter/
  • IBANEZ, G. ARP path : ARP-based shortest path bridges. IEEE Commun. Lett. 2011, 15, 7, 770-772
  • IBANEZ, G. Fast path ethernet switching : On-demand efficient transparent bridges for data center and campus networks. 17th IEEE Workshop on LANMAN, May 2010. 2010
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る