文献
J-GLOBAL ID:201302273070682070   整理番号:13A1225550

中国周辺地域における児童の環境意識の変容と学校環境教育-内蒙古自治区における緑色学校プログラムを事例として-

Changes in the students’ environmental awareness and education at schools in the Chinese marginal region: A case study on the Green School Program in Inner Mongolia, China
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 47-69  発行年: 2013年07月10日 
JST資料番号: L7771A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
内モンゴル自治区のモンゴル族は遊牧を主体として永年にわたる伝統的な環境倫理を保ってきた。昨今の近代化にともなって環境意識に変化が見られ,経済発展のために環境を損なう事例が増えてきている。とくにモンゴル族の児童に対する環境教育の重要性に着目し,始まっている緑色学校プログラムを取り上げてその有効性と限界を検討した。緑色学校プログラムの現状について述べ,期待効果と進捗について,緑色学校と非緑色学校を比較しながら評価を行った。その結果,環境意識について関心の高さは認められるが,具体的な環境配慮行動の変容までに至らないことを含めて幾つかの課題が明らかになり,今後の環境教育の方向性について考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境工学一般 
引用文献 (18件):
  • [1]陳英「緑色学校:現代教育改革与発展的新取向ゴ『中国優秀碩士学位論文』,pp25-32.2006
  • [2]程文忠「中小学環境教育的几个問題」『中国優秀碩士学位論文』,pp7-9.2006
  • [3]崔建霞『公民環境教育新論』山東大学出版社,pp.23-2α2009
  • [4]降旗信一「自然体験を責任ある行動へ一自然体験学習論-」,朝岡幸彦編著『新しい環境教育の実践』高文堂出版社,pp.73-10502005
  • [5]格孟和「論蒙古族草原生態文化観」「内蒙古社会科学』,pp41-451996(3)
もっと見る

前のページに戻る