文献
J-GLOBAL ID:201302278804555164   整理番号:13A0615544

NSTXにおけるディスラプションハロー電流トロイダル非対称性の挙動

Dynamics of the disruption halo current toroidal asymmetry in NSTX
著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 023005,1-14  発行年: 2013年02月 
JST資料番号: H0220B  ISSN: 0029-5515  CODEN: NUFUAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トカマクディスラプションではプラズマの垂直変位事象を生じ,プラズマ電流はプラズマ対向機器(PFC)と接触してハロー電流路を形成する。国立球形トーラス実験装置(NST)において,下部ダイバータ中に生じるディスラプション・ハロー電流の非軸対称性挙動を調べた。ダイバータ底部に侵入する際,ハロー電流は著しく非対称な構造を示す。構造非対称性はハロー電流パルスの持続時間にわたり持続するが,非対称性の回転速度とトロイダル方向の広がりはパルス内で大きく変化する。回転速度,ハロー電流パルス持続時間,回転総数は,ハロー電流が大きいと小さくなる。パルス終期には,ハロー電流パターンはトロイダル方向に対称となる。この対称的状態への移行は,垂直変位事象末期には閉じた磁力線の配位が失われることにyると想定される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ平衡・閉込め  ,  核融合装置  ,  固体-プラズマ相互作用 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る