文献
J-GLOBAL ID:201302278960833557   整理番号:13A0580530

菌類Irpex lacteusによる処理後の麦藁からの糖の回収

Sugar recoveries from wheat straw following treatments with the fungus Irpex lacteus
著者 (5件):
資料名:
巻: 131  ページ: 218-225  発行年: 2013年03月 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Irpex lacteusは,麦藁からの糖の回収を増加させることができる,白腐れ病菌類である。しかしながら,バイオエタノール生産のバイオ前処理を導入するために,一部の工程の仕様を最適化する必要がある。この目的で,I.lacteusを接種物として利用のために,種々の液体培地上で増殖させた。さらに,糖の収率に対する,藁粒子サイズ,含水率,有機物と無機物の添加,および固体物理発酵(SSF)時のマイルドなアルカリ洗浄の影響について,調査した。コムギの濃度の低いアルコール蒸留廃液は,接種物を生産するための最良の培地であった。SSF時の0.3mMのMn(II)の藁の添加は,添加なし,または未処理の原料で増殖させた21日後の培養物におけるそれぞれ62%および33%の生産と比較して,68%のグルコース収率を生じた。また,リグニン損失,藁消化率,ペルオキシダーゼ活性,および菌類バイオマスも,バイオ前処理効率インジケータの調査における糖収率と関連していた。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  多糖類  ,  加溶媒分解  ,  農業廃棄物の利用 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る