文献
J-GLOBAL ID:201302278986527020   整理番号:13A1028454

F-およびAcO-の肉眼認識に対する効果的なトリアゾールに基づく蛍光「ターンオン」受容体:UV-可視,蛍光および1H NMR研究

An efficient triazole-based fluorescent “turn-on” receptor for naked-eye recognition of F- and AcO-: UV-visible, fluorescence and 1H NMR studies
著者 (3件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 3346-3352  発行年: 2013年08月01日 
JST資料番号: W0574A  ISSN: 0928-4931  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
効果的な比色受容体を,DMSOの様な生物学的に競合する溶媒中でフッ素および酢酸に対する肉眼感受性を示す,簡単で,便利な方法により開発した。開発した受容体は,他の陰イオンよりフッ素および酢酸陰イオンの添加により,UV-可視吸収特徴の相当な変化を描いた。結合常数は,F-陰イオンに対する受容体の結合能がAcO-陰イオンのそれより僅かに高いことを示した。Job プロットは,それぞれ,受容体とフッ素および酢酸陰イオンの(1:1)複合体(受容体:陰イオン)の形成を示した。赤色シフトを示す「ターンオン」蛍光反応は,蛍光滴定により観察された。1H NMR実験は,受容体分子のアミド-NHとフェノール-OHの水素結合相互作用により駆動され,これにはF-およびAcO-陰イオンによる受容体の脱プロトン化が続くことを明らかにした。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
基礎診断学  ,  パターン認識 

前のページに戻る