文献
J-GLOBAL ID:201302279064176411   整理番号:13A1371571

π-π相互作用を用いたナノ粒子の自己集合

Nanoparticle self-assembly using π-π interactions
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 2370-2378  発行年: 2013年02月21日 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
各種の形状を持つナノ結晶の集合挙動をπ-π共役相互作用の観点から考察した。ナノプレート,ナノロッド,ナノスフェア及びナノヘテロ構造の集合を考察した。酸化ネオジム,酸化タングステン,酸化鉄や酸化ジルコニウムのような無機化合物と,ベンジルアルコール,ビフェニルメタノール,tert-ブチルアルコール,ジヒドロキシナフタレン,チオフェン誘導体やフェニレンジアミン等のπ電子系との相互作用,又,TOPOキャップ量子ドットとSWCNTとの相互作用を考察した。集合体をXRD,AFM,TEM及びSEMで観察した。π錯体を生成する反応温度と粒子間距離を考察した。集合の機構を考察し,ナノ結晶ベース超構造の設計の可能性も述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子間相互作用  ,  結晶成長一般  ,  コロイド化学一般 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る