文献
J-GLOBAL ID:201302279156725667   整理番号:13A1684977

「QRコード」及び「FeliCa Liteカード/シール」を利用したデジタル教材の簡易表示システムの開発

Development of the Digital Contents Easy Display System Using ′′QR Code′′ and ′′FeliCa Lite Card / Sticker′′
著者 (1件):
資料名:
巻: 113  号: 229(ET2013 28-50)  ページ: 1-6  発行年: 2013年09月21日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
デジタル教科書について検討が進んでいる。学習者用デジタル教科書は,ソフトウェア,ハードウェアの両面において,学齢に応じた機能が求められる。本報告では,情報端末にデジタル教材を表示させるシステムを開発した。情報端末は,スレート型PCを想定したが,従来のデスクトップ型やタブレット型を含むノート型のPCでも利用可能である。デジタル教材の表示にQRコード及びFeliCa Liteカード/シールを用いることにより,キーボードを使用することなく,簡易に表示させることができるようになった。また,学習履歴を記録することにより,指導者が学習者の学習行動を追跡できるようにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 

前のページに戻る