文献
J-GLOBAL ID:201302279204928222   整理番号:13A1034944

陽電子-電子消滅過程におけるヘキサン(C6H14)のγ線スペクトル

Gamma-ray spectra of hexane (C6H14) in positron-electron annihilation process
著者 (3件):
資料名:
巻: 89  ページ: 14-19  発行年: 2013年08月 
JST資料番号: D0627A  ISSN: 0969-806X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
分子状ヘキサンの理論的なγ線スペクトルを計算し,気相及び液相の実験結果(それぞれ,Iwataら,1997a及びKerrら,1965)と比較した。結果に依れば,気相においてヘキサンの全ての価電子が,ヘキサンの陽電子-電子消滅において同じ程度で寄与していないことが分かった。分子の陽電子-電子消滅を支配する電子は陽電子親和性電子と呼ばれる。陽電子親和性電子は,気相の自由分子の最低占有価電子軌道(LOVO)に含まれる電子に顕著に見られた。ヘキサンが液相にあるときは,しかしながら,分子間相互作用が,自由な分子配向,そして気相における陽電子親和性電子への選択性を結局のところ除去し,ヘキサンのγ線スペクトルを全ての価電子の寄与を「平均」して,それは液相の測定結果と一致した。この研究はヘキサンの気相および液相における消滅過程に果たす価電子の役割を初めて識別した。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の粒子と分子の相互作用  ,  陽電子消滅 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る