文献
J-GLOBAL ID:201302279341815273   整理番号:13A1517963

パイプライン用鋼の非金属介在物に及ぼすカルシウム処理の影響

Effect of Calcium Treatment on the Non-Metallic Inclusions of Pipeline Steel
著者 (4件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 42-45  発行年: 2013年 
JST資料番号: B0369C  ISSN: 0449-749X  CODEN: KATIAR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
パイプライン用鋼の清浄度向上のために,Pangang(攀鋼集団)におけるBOF-LF-RH-CC方法によって製造したパイプライン用鋼のカルシウム処理後の非金属介在物の挙動を,定量的に分析した。種々工程での介在物の種類および発生源の法則を見出した。パイプライン用鋼の清浄度を向上させる適正なカルシウム量を提唱した。その結果,カルシウムケイ素系列はあまりにも多く入り込み,既存技術条件での浮遊選鉱によって容易に除去できない,いくつかの高融点介在物をもたらすことがわかる。同時に,溶鋼中のカルシウム減少によって,大量の硫化カルシウム介在物および酸化カルシウム介在物を生み出す。このことは溶鋼の汚染を引き起こす。Ca/Sが2.0になると,Si-Caの適正量は600mである。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属工学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る