文献
J-GLOBAL ID:201302279545630841   整理番号:13A1276944

Tolumonas osonensisと系統関連のある新規な電気化学的活性バクテリアと微生物燃料電池の出力性能

A new electrochemically active bacterium phylogenetically related to Tolumonas osonensis and power performance in MFCs
著者 (7件):
資料名:
巻: 139  ページ: 141-148  発行年: 2013年07月 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
汚泥処理場スラッジを接種した微生物燃料電池(MFCs)から,通性の嫌気性バクテリア(P2-A-1と指定)を単離した。16s rDNAシークエンス解析をもとに,生化学,生理学,形態学性質からTolumonas osonensis OCF 7Tと同定した。パラメータを最適化して,P2-A-1 MFCは,2g/L酢酸ナトリウムを基質として最高出力密度424mW/m2を得た。さらに,バクテリア膜に化学的穿孔処理を行うと,顕著に出力密度が増加した。1mMのEDTA処理細胞で最高値の出力密度509.1mW/m2が得られた,これは補酵素Qと脂肪酸構成テストが証明するように細胞膜透過性が向上したためである。この新規な通性の嫌気性グラム陽性バクテリアは非常に多種の基質を使用して発電でき,MFCへの応用に高価値を与えるものである。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  その他の発電  ,  微生物学(ウイルス以外)一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る