文献
J-GLOBAL ID:201302279548187086   整理番号:13A1291140

赤外線によるビジョン技術とカメラ・レンズ・照明の対応 赤外線カメラを用いた環境計測の実際

著者 (1件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 37-42  発行年: 2013年08月10日 
JST資料番号: L2340A  ISSN: 0915-6755  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
都市・建築を対象とした環境設計では,ヒートアイランド現象,熱中症などの生活空間の熱環境など,表面温度を知りたい場合が多い。赤外線カメラは対象の空間情報を画像として可視化できるため非常に有効である。しかし,赤外線カメラで得られるものは大気吸収の影響も含んだ放射温度である。本稿では,都市・建築環境の伝熱現象における表面温度について理解した上で,赤外線カメラによる環境計測上の注意点を整理するとともに,赤外線カメラを用いた環境計測と関わる課題を提示する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
映画用撮影カメラ,映写機  ,  温度測定,温度計 

前のページに戻る