文献
J-GLOBAL ID:201302279621522875   整理番号:13A1424200

プロパン酸化脱水素用担持V2O5ナノ粒子の変則的反応性:酸化バナジウム前駆体の影響

Anomalous reactivity of supported V2O5 nanoparticles for propane oxidative dehydrogenation: influence of the vanadium oxide precursor
著者 (6件):
資料名:
巻: 42  号: 35  ページ: 12644-12653  発行年: 2013年09月21日 
JST資料番号: A0270A  ISSN: 1477-9226  CODEN: DTARAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿で著者らは一連の担持バナジウム(V)/SiO2,V/TiO2及びV/Al2O3触媒を3前駆体(2-プロパノール/バナジルトリイソプロポキシド[VO(O-Pri)3](VTI),シュウ酸/メタバナジン酸アンモニウム[NH4VO3](AMV),及びトルエン/バナジルアセチルアセトネート[VO(C5H7O2)2](VAA))を用いて合成し,プロパン酸化脱水素(ODH)反応における担持VOx相の性質に及ぼすV前駆体の影響及び特異的プロパンODH反応に及ぼす担持VOx相の影響をin situラマン分光法及びin situ紫外-可視分光法を用いて研究したので報告する。表面VOx種だけが担持V/アルミナ触媒では表面密度4Vnm-2(0.5単分子層被覆)以下に存在し,表面VOx種の形成は各前駆体とは無関係である。表面密度4Vnm-2以上(>0.5単分子層被覆)では結晶性V2O5ナノ粒子(NPs)の相対的母集団は使用された前駆体に強く依存する。その順序はAMV>VAA>VTIである。プロパンODHの特異的反応性の傾向は遊離したオリゴマーの表面VO4サイトではターンオーバー頻度の明白な差はないことを示す。V2O5 NPs無しの同じ担持触媒と比較して,V2O5 NPsを含むV/SiO2及びV/TiO2触媒の高い活性は1~3nm径のV2O5 NPsがプロパンODH用に増強された反応性を有するという結論を支える。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の触媒  ,  酸化,還元 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る