文献
J-GLOBAL ID:201302279644846490   整理番号:13A0820603

クランプ接地抵抗計FT6380/FT6381

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 41-48  発行年: 2013年04月25日 
JST資料番号: L4977A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
接地線をクランプするだけで接地抵抗を測定することができるクランプ接地抵抗計で,狭小個所の測定の容易化のためにセンサ体積を従来品の50%にした新製品について,その機能・特長,参考特性例を解説した。特長としては,1)小型・薄型センサ,2)広範囲の接地抵抗測定(0.02Ω~1600Ω)に対応,3)ノイズチェック機能,4)真の実抵抗成分表示,5)L,C成分検出機能,6)漏れ電流から負荷電流までの交流測定機能(1.00mA~60.0A),7)交流電流測定での真の実効値表示などについて述べた。次に,構成要素であるハードウェア,ファームウェア,携帯端末用アプリケーション,機構(外観,分解図など)を説明した。最後に,参考特性例として,接地抵抗測定特性(直線性,繰り返し測定精度,温度特性,クランプ空隙特性),交流電流測定特性(直線性,周波数特性,温度特性など)を図で示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
R,L,C,Q,インピーダンス,誘電率の計測法・機器  ,  接地 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る