文献
J-GLOBAL ID:201302279817505227   整理番号:13A0593954

ドリトル言語のKinect対応と教育利用の可能性

Using Kinect from Dolittle Program Environment
著者 (5件):
資料名:
巻: 2012  号:ページ: ROMBUNNO.CE-117,NO.11  発行年: 2013年02月15日 
JST資料番号: Z0031C  ISSN: 2186-2583  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
教育用プログラミング言語ドリトルの処理系を,マイクロソフト社の入力デバイスであるKinectの計測値を読み取れるように拡張している。現在はフリーソフトのKineXを介して身体の関節ごとの位置座標をネットワーク経由で取得しており,ドリトルからKinectへの直接的な接続についても対応を進めている。これらの実装について解説し,教育用言語からの利用可能性について検討する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
応用プログラミング言語  ,  技術教育  ,  入出力装置 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る