文献
J-GLOBAL ID:201302284540926010   整理番号:13A0026467

理科の授業構想力を育成するケースメソッド教材の開発と評価

The Development and Evaluation of Case Method Teaching Material for Developing the Ability to Plan Science Lessons
著者 (4件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 263-274  発行年: 2012年11月30日 
JST資料番号: L6042A  ISSN: 1345-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
教師教育の主要な課題として新しい世代の教員を養成し,その専門性や資質・能力を育成することは重要な課題とされている。これらの課題を克服するために,理科を担当する教師のための資質・能力を育成するための,ナラティブアプローチを取り入れたマンガと指導案を関連付け比較する学習活動を通して,理科の授業構成力を養成するケースメソッド教材を開発した。授業構想力は,1)授業指導場面,2)実験指導場面,3)授業環境場面の3つの着目点を設定して評価を行った。教員志望学生を対象に実験を行い1)指導案を書く観点の変容,2)指導案を書く内容の観点数の変容,3)ケースメソッド教材の使用感と効果の3点について調査したところ,ほぼすべての項目において有効な結果を得た。以上からケースメソッド教材は,理科の授業構想力を養成するために効果的な教材であることが示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (13件):
  • 1)大髙 泉・角屋重樹・堀 哲夫・森本信也・矢野英明:「小学校理科教員の養成と研修のあり方を考える,座談会」,理科の教育,Vol. 56, pp. 514-525, 2010,理科教育学会
  • 2)(独)科学技術振興機構理科教育支援センター:「平成20年度小学校理科教育実態調査及び中学校理科教師実態調査に関する報告書(改定版)」,2010
  • 3)(独)科学技術振興機構理科教育支援センター:「理科を教える小学校教員の養成に関する調査報告書」,2011
  • 4)大黒孝文・竹中真希子・中村久良・稲垣成哲:「理科の指導が苦手な教師に理科実践能力を獲得させるマンガ説明書の開発と評価」,科学教育研究,Vol. 35, No. 2, pp. 205-212, 2010,日本科学教育学会
  • 5)吉川 厚:「獲得した知識を活用するトレーニング:Situated Intelligence Traning」,システム制御情報学会誌,Vol. 51, No. 2, pp. 102-108, 2007
もっと見る

前のページに戻る