文献
J-GLOBAL ID:201302285289179762   整理番号:13A0955765

実用光学的センサを使った土壌有機物検知

Soil organic matter sensing with an on-the-go optical sensor
著者 (2件):
資料名:
巻: 115  号:ページ: 66-81  発行年: 2013年05月 
JST資料番号: E0030A  ISSN: 1537-5110  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,土壌有機物(OM)検知のための安価な実用光学的センサを開発すべく実施した。カンザス州とイリノイ州からの86個の土壌サンプルにつきその拡散反射を分光計により研究室で測定した。部分的最小二乗法(PLS)における段階的多重直線回帰(SMLR)およびB-matrixを使って土壌OM測定のための主要波長を決定した。光学センサには660および940nmの波長(SMLRとPLS両方によって識別)を利用した。二重波長をもった開発光学センサは,研究室において乾燥/湿り土壌を使って構成した。反射とOMの間の関係は決定係数(R2)0.91を示した。土壌とセンサ窓の間のギャップは土壌有機物推定のための能力を低減するので,センサ窓は土壌に密着せねばならない。圃場試験では,OM推定について2またはそれ以上のRPD(”標準偏差/根平均二乗誤差”に対する予測比)をもって全ての圃場で良好な結果が得られた。NIRスペクトル分光計ShankUnitとの比較において,光学センサはOMマッピングパターン(決定係数0.86)につき同様の結果を示した。二つのMAP間の一致基準は全体精度0.56(kappa係数0.34)だった。もっと広い地域での種々の土壌タイプにつきセンサでの土壌有機物推定を評価するためには更なる圃場テストの導入が必要である。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分光分析  ,  土壌管理 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る