文献
J-GLOBAL ID:201302285367186088   整理番号:13A1023485

レアフォームの天然グラファイトを用いて合成した自己集合多層酸化グラフェン膜とカーボンナノチューブ

Self-Assembled Multilayer Graphene Oxide Membrane and Carbon Nanotubes Synthesized Using a Rare Form of Natural Graphite
著者 (11件):
資料名:
巻: 117  号: 18  ページ: 9507-9519  発行年: 2013年05月09日 
JST資料番号: W1877A  ISSN: 1932-7447  CODEN: JPCCCK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高純度天然グラフィト(レアフォーム,veinグラフィト)を用いて,フレキシブル多層酸化グラフェン膜および多層カーボンナノチューブを合成できた。フレキシブル多層酸化グラフェン膜はHummer法による酸化と自己集合によって調製し,多層カーボンナノチューブの調製は電気アーク放電法に基づいた。後者においては,少量の単層カーボンナノチューブも生成した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子・分子のクラスタ  ,  炭素とその化合物 

前のページに戻る