文献
J-GLOBAL ID:201302285399180510   整理番号:13A1150246

光ファイバ端面マイクロテーパ加工技術の開発(第2報)-ラッピングフィルムによる平面研磨板の構成法-

著者 (2件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 459-464  発行年: 2013年07月01日 
JST資料番号: L0473A  ISSN: 0914-2703  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フィールドにおいて,光ファイバ素線端面に短時間で簡単・低コストかつ高精度なマイクロテーパ形状を加工できる加工機構および装置を開発した。この加工は急速に広まりつつある光通信技術において,新しい現場組立用光コネクタとして我々が開発しているSFタイプの現場組立コネクタで必要となる。ここではより簡単・低コストで高精度なテーパ形状を実現するために,研磨フィルムを平面円板上に構成した装置の実現を目指した。その結果,平面型研磨板との摩擦力を利用することによってファイバ先端を適切な加工位置に制御することが可能であることがわかり,上記目的に合致する加工が可能であることを見出した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る