文献
J-GLOBAL ID:201302285736516259   整理番号:13A1506915

マイクロフルイディク手法による個々のアガローズマイクロゲルのハイスループット生成と捕捉

High throughput generation and trapping of individual agarose microgel using microfluidic approach
著者 (7件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 467-474  発行年: 2013年10月 
JST資料番号: A1036A  ISSN: 1613-4982  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクロゲルは物質合成,医薬輸送,細胞学などへの応用として広く用いられるバイオ適合ポリマー材である。然しながら,マイクロデバイスでのその場分析の為の個々のマイクロゲルの高い処理能力での生成は依然としてチャレンジに値する。ここでは,単純で安定した液滴マイクロフルイディクシステムをハイスループットで実現した。これはマイクロ流路内での流体力学的力と表面張力の綜合効果に基づく個々のアガローズマイクロゲルの捕捉によるものである。そして実時間での3D細胞培養に使われ得る。確立したシステムは主として,流れの集束用のT継ぎ手のある液滴発生器と個々の捕捉用配列の構造から成っている。全体のプロセスは,のマイクロゲル発生と捕捉配列での固定化,温度冷却によるその場での凍結,などがマイクロデバイスに完全に集積されている。このシステムの性能はカプセル化の成功とゲル化アガローゼマイクロゲル内のACCM(アデノイドのう胞性癌)細胞の培養により示された。この確立されたアプローチは単純で,容易に操作可能で,異なる成分のマイクロキャリアを平行して作製できるばかりでなく,3Dマトリックス内の細胞の挙動を実時間でモニター可能である。この方法は,物質合成や繊維工業にも拡張して応用可能である。Copyright 2013 Springer-Verlag Berlin Heidelberg Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る