文献
J-GLOBAL ID:201302286059795592   整理番号:13A1268877

不安における不確実性と予測:神経生物学的ならびに心理学的展望の統合

Uncertainty and anticipation in anxiety: an integrated neurobiological and psychological perspective
著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 488-501  発行年: 2013年07月 
JST資料番号: W1331A  ISSN: 1471-003X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
不安障害に共通の性質は,未来の不確かな脅威の下での異常で過剰な先走った反応であるという考えがある。この考えは,ストレス反応や恐怖学習に関する動物実験と不安の病理に関する影響力のあるモデルを根拠にする。本稿では,これらの知見を統合し,また従来の考えを発展させて,新たな「不安の不確実性と予測のモデル」を提唱した。このモデルは,未来の不確実な脅威に対する適応的で予測性の反応に必要な5つの過程を含み,それらの過程は不安障害では不適切に機能すると仮定する。5つの過程の各々に関連する神経機構を描写し,不安の病理を扁桃体,分界条床核,腹内側前頭前野皮質,眼窩前頭皮質,帯状回,前島皮質などを含む脳回路に関連付けた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精神科の基礎医学  ,  中枢神経系  ,  心理学一般 

前のページに戻る