文献
J-GLOBAL ID:201302286233354681   整理番号:13A0077998

強磁性および反強磁性S=1/2鎖をもつ新基アルカリ土類銅ゲルマネート

Novel alkaline earth copper germanates with ferro and antiferromagnetic S=1/2 chains
著者 (4件):
資料名:
巻: 198  ページ: 39-44  発行年: 2013年02月 
JST資料番号: H0505A  ISSN: 0022-4596  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二つの新規アルカリ土類銅ゲルマネート,CaCuGeO4H2O(1)およびBaCu2Ge3O9H2O(2)を水熱合成して,構造を単結晶X線回折により決定した。化合物(1)は,a=5.1320(2)A,b=16.1637(5)A,c=5.4818(2)A,β=102.609(2)°,V=443.76(3)Å3およびZ=4をもつ空間群P2/1/cに結晶化する。この銅ゲルマネートは,中間層空間にカルシウムと水分子をもつCuO4正方形平面とGeO44面体から成る組成[CuGeO4]∞2-の層を含む。化合物(2)は,a=5.5593(3)A,b=10.8606(9)A,c=13.5409(8)A,V=817.56(9)Å3およびZ=4をもつCmcm空間群に結晶化する。この構造はGeO6,CuO68面体ならびにGeO44面体を含み,六員環チャンネルを相互接続した3次元ネットワークを形成する。両試料の磁化率は,S=1/2鎖と解釈できて,結晶構造で観察された銅のトポロジーと一致する。(1)の磁化率は,Bonner-Fisher型挙動を示し,最低測定温度の5Kまで3次元秩序のない反強磁性内部-鎖相互作用をもたらす。この観察は,銅鎖間の超交換経路の欠如とともに,この系を,低次元の磁気研究用に特に有望とする。(2)の磁気特性は,鎖に沿って非常に弱い強磁性隣接相互作用を示す。この化合物のχT曲線で示すピークは,鎖間の反強磁性相関関係の開始を示すと思われる。しかし,磁化率データに,秩序化温度は検出されなかった。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る