文献
J-GLOBAL ID:201302286235305297   整理番号:13A1420705

低電位でのホスホン酸中での陽極酸化によるチタンの表面改質 2 In vitroおよびin vivo研究

Surface modification of titanium by anodic oxidation in phosphoric acid at low potentials. Part 2. In vitro and in vivo study
著者 (7件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 1395-1401  発行年: 2013年09月 
JST資料番号: E0709A  ISSN: 0142-2421  CODEN: SIANDQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
以前の特性評価結果と一緒に,チタン上で得られた陽極酸化膜の腐食抵抗を評価し,永続するインプラントのための最善の表面条件を決定付けるために,疑似体液(SBF)溶液中で24hおよび30日間浸漬後に,陽極分極曲線および電気化学的インピーダンス分光法(EIS)を含む電気化学的技術をおこなった。最終的に,3次元イメージングおよびマイクロコンピュータートモグラフィー(マイクロ-CT)を用いた骨定量化によって,受入れたままのチタンおよび30Vで陽極酸化されたチタンの生体内応答を分析した。陽極酸化チタンに対応する電流密度の低下によって,そのままの酸化チタンと比較して,陽極酸化膜の障壁効果の増大が立証された。EISおよび陽極分極曲線から,3から30Vの異なる電位で陽極酸化されたチタンは,SBF溶液中で同様の障壁効果を示すことがわかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 

前のページに戻る